樹原先生からのメッセージ
こんにちは! 樹原涼子です。
爽やかな5月。
身も心も爽やかになるために、みなさん、散歩やストレッチはいかがですか?
私はピアノも作曲も原稿も全て椅子に座ってする仕事なので、運動不足になりがちです。でも、血行が悪い状態でボーッと座っているのも嫌なので、身体と相談しながら、ちょっと散歩してこよう、ベートーベンも散歩してたな〜とか、ちょっとストレッチしよう! 自分の身体が自分の思う通りに動く状態を確保したいな〜と、身軽な服装に着替えます。
それでも、忙しくて出かけられない、体操もする暇がないとき……。
私はちょっと変な人になります。
片足で立って歯を磨いたり(バレエでいうパッセというポーズなどで)、書斎の椅子の背にもたれかかって片手、又は両手を上げて後ろに反ったり、とにかくどこかの筋肉を暇さえあれば伸ばす、伸ばす、伸ばす!
身体が凝り固まっていると、どうしても考え方がマイナス思考になってしまうので、とにかく身体を柔らかくほぐして、笑顔で活動できるよう心がけています。
そうすると、ピアノを弾くのも楽、階段を駆け上がるのも駆け下りるのも(家は3階建なので大変!)楽、家事をするにも身体がすぐに動きます。
爽やかな気分になったら、行ってみたいコンサートや(5月17日に「《樹原涼子》を弾きたいシリーズ トーク&コンサート 第3回 小原孝」がありますよ〜! 予約はお済みですか?)、オペラやミュージカルや展覧会をチェック(オススメ展覧会! 京都です。遠藤湖舟写真展『水明自在』 5月13日まで(※5月9日はお休み) 公益財団法人有斐斎弘道館)に出かけてみましょう!
行かなければ会えない人、出逢えないもの、もしかしたらその後の人生の方向を変えるかもしれない何かにアンテナを立てていたいと思います。
みなさま、爽やかな5月をお過ごしくださいね♪
樹原涼子
- 2018.05.07 Monday
- 樹原涼子ニュース